こんにちは!チキチキバンバンです!
今回はカヤバ株式会社のご協力のもと、
チキバン号のショックアブソーバの交換と、足回り全体の調整を行ったり、
カヤバのキャンピングカー1号機に乗らせてもらい、
ショックアブソーバの凄さを体験させてもらいました!!
いやぁ、思ったより揺れたのでびっくりしましたが、
途中からジェットコースターみたいで楽んでしまいました😆w
今まで車の足回りについて考えたことがなかったんですけど
とても大切なもの、車の安全を担っている部分なんだということを知ることができました!!
ぜひ皆さんも一度、ご自分の愛車の足回りを確認して見てください♪
(by.ちも)
素材提供:Heat 株式会社
※ドローン映像・走行映像等をお借りしております。
★使用した機材
▸VLOGCAM ZV-e10(SONY)
[Amazon]
[楽天]
▸Insta360 X3(Insta360)
★救急車をキャンピングカーにするまでの道のり
★オリジナルグッズ発売中♪
作業中に着ているTシャツやステッカーを販売しています☆
★チキバンオリジナルソング♪
動画内やエンディングのオリジナルソングは、夫婦アコースティックユニット『かのんぷ♪』さんに制作ご協力いただきました💕
★愛用品「Pendleton(ペンドルトン)」
チャンネル登録・グッドボタンもよろしくお願いいたします♪
SNSでは私たちの日常を配信中です。
こちらもぜひフォローしてください!
………………………………………………………………………………..
instagram
twitter
………………………………………………………………………………..
個人ツイッターはじめました!
こちらもぜひフォローをお願いします♪
………………………………………………………………………………..
まりこ
ちも
………………………………………………………………………………..
音楽提供:
OtoLogic (
効果音ラボ(
✅ Camiseta De Futbol Baratas Player vs Fan | camisetasfutboleses
🛒 Cómprala aquí: https://www.pidecamisetas.com/
📸 Siguenos en Instagram: https://www.instagram.com/msy_es/
📲 WhatsApp: +86 166 5930 6369
👏 ¡Muchas gracias por ver el vídeo! 👏
🔴 LIKE & SUBSCRIBE 🔴
🔴 Keywords:Camisetas ATLETICO MADRID
__
🏷️ TAGS:
CAMISETA Real Madrid 22/23
camisetasfutboleses
camisetasfutboleses.com
CAMISETAS FUTBOL SPAIN
CAMISETAS DE FUTBOL
CAMISETAS FUTBOL Baratas
CAMISETAS DE FUTBOL 2020
CAMISETAS DE FUTBOL 2021
CAMISETAS DE FUTBOL 2022
CAMISETAS FUTBOL EQUIPOS
CAMISETAS FUTBOL SELECCIONES
CAMISETAS DE FUTBOL BARATAS
MEJORES CAMISETAS DE FUTBOL
EQUIPACIONES FUTBOL
EQUIPACIONES DE FUTBOL
Otros sitios web de nuestra empresa para que los visite:
ルームミラー役してないから、ドラレコつけて バックカメラ画像映るようにするといいかもね。
カヤバさん肝入りのサスペンションチューニングですかぁ・・・ブッシュリフレッシュやアライメント調整もしてもらったんだろうなぁ・・・純正形状だから総額20~30万円コースかな。一般人の我々からしてみればまさに羨まですワ😅。機会があれば夏辺りに北海道を再チャレンジしても良いかもね。
ただのサスペンション交換だけではなく、カヤバさんのテスト走行が見れたのが分かりやすくて良かったです。 うちの車もサス変えたくなりました。
Great job ..suspension should be better after being replaced 😊. Test track looked fun ..great explanation 😀. Looking forward to the Kyushu adventure ..safe travels ❤
キャンピングカーも見せてもらって、足回りの性能の体験と、そして足回りの整備してもらって、
カヤバさんには至れり尽くせり、どころじゃないですね!!!
足回りでここまで違うって、そして安全にも関わってくるんだって事を初めて知った
カヤバさんには感謝ですね🥹
運転と、体調と十分お気をつけて😉
こんばんは😃🌃
カヤバのショックですか~🤔
何時ものです。羨ましくなんてあるぞ~😂
何がって格段に安全性が向上していると思いますよ👍
乗り心地もそうですが、操作性やカーブの安定性や路面との食付きが凄く良く成ったと思うので、運転が上手くなった様に感じると思うので気を付けて下さい。
ちもさん、まりこさんこんばんは🌙😃❗
カヤバのショックはト○タ 純正やT○Dにも採用されているので信頼できるメーカーさんですね☺️
チキバン号もどんどんグレードUPして次の旅が楽しみになりますね😁
次回の動画も楽しみに待ってまーす😉
凄い凄い、大人になってからの楽しい社会見学でしたね🤗
ショックアブソーバーであんなに違うものなんですね!
良い案件貰いましたね!キャンピングカーってどうしても重量が増すので
足回りに負担が掛るので強化しないと駄目ですからねホントに良い案件です(^ω^)
流石世界の萱場さん
普段目にしない油圧の素晴らしい技術を見せて頂き、ありがとうございました♪
さすが一流メーカーの本気ですね、凄いです。
公道での足まわり
車体の重量を支えながら
路面の凹凸にも対応しないといけないので
柔すぎず硬すぎず。が足まわりの要
レースのような固い足まわりでは
段差にハンドルを取られます
逆に柔らかい足まわりだと
ハンドル切った時、踏ん張りが聞きません
純正の足まわりのままスタビライザー追加しただけでも乗り心地が違います
キャンピングカーは
荷物を積載している状態なので
空荷の状態とは違い
純正の足まわりでは常に荷重がかかっているので
いづれは足まわり交換をキャンピングカーしたほうが良さげかもしれません
クルマ全般。経年劣化も含めて
消耗品という事を頭の片隅にいるておくと良いと思います
ショックアブソーバーがあると乗り心地が格段に良くなるから九州旅行は楽になりますネ🎵
カヤバ?でよかったっけ?KYB!
サスは固すぎても柔らかすぎても駄目だからね‼️
車の足回りって意識すると実はとんでもない底なし沼なんですよ。
運動性能や燃費的には「軽さこそ正義」なんて言われますが、乗り心地や安定性には重い方が有利に働いたり、ミニバンなのかセダンなのかと言ったボディ形状やその車体剛性、乗車人数や積載量やその搭載位置、足回りのパーツ構成やその配置、もちろんタイヤサイズにも左右されます。
そして乗員には快適に過ごして貰いつつもドライバーにはハンドル·シート·ペダルを通して路面状況を伝える、それらを限られた車体スペースや予算のなかで如何にバランスさせるか、1人で考えたら脳みそパンクするようなややこしい事を物凄くたくさんの人が考えてくれて汗を流してくれてるんですよね。
車に限らず世の中の便利や快適ってスゴいんだぞってのを伝えたくて、わざとらしく長文にしました、スミマセン。
カヤバさんおおきに😊
昔はフロントにガス、リアはオイル、ショックいれてたね。少しでも速くコーナーを抜けるために🚑🚑🚑
こんばんは😄外回りの整備が
出来て、これから安全安心で旅に
出れますね!
快適になって、安心して、長距離運転出来ますね。
すごいねー!毎回パワーアップして、知見も増えて☺️
足回り良くしたら、今度はシートも変えてみては如何ですか?
長距離運転しても疲れにくいシートもあるので、その辺も検討してみては如何でしょうか?
ショックは純正新品にするだけでも充分シャキっとしますけど、サスペンションメーカーのアフター品はよりシャキっと感が出る気がします。
あと、サスペンションアームの取り付け部にブッシュと呼ばれるゴムの緩衝材が付いているんですが、古くなると次第にヒビ割れてくるので、それを新品にするのも良いですよ。
ちもさんはきっとダカールラリーみたいに自分で直してしまう人😊
ダンパー交換で距離走っても疲れにくくなりますね。もっと遠慮なく
絶叫してもよかったのに😆
カヤバのショック着けると思った☝️作業見て、実際に取り付けただけでも良い経験になったね。
DIYすべきところは自分たちで、プロに任せるべきはプロの手で、良い感じに仕上がってきましたね
足回りの整備が出来て安全安心な旅が出来そうですね❗それにしても貴重な体験でしたね😊
まさに縁の下の力持ちですね。
カヤバさんの情熱が伝わって来ました!
チキバン号も更に快適になってよかったですね♪
ご安全に!
まあ、最初にやるべき改装
確かに救急車の美品は均等に重みがあるからね😣
一番はサスと車軸やっつけちゃうとまずいよね〜
チキバンのお二人による、大人の社会科見学、面白いです!中々難しいかもしれないけど、シリーズ化してほしいな😁
家の軽バン・ワゴンには NEW SR スペシャルに交換してあり、アストロはランチョ RS9500 エアサス仕様ですね!
安心と信頼の足回りメーカー
カヤバさん。乗り心地が良く
なって快適な移動ができたら
良いですね✨
テストコースで、ちもさん
真ん中で大変でしたね!
お疲れさまでした
これで足回りも快適になりましたね
九州楽しんでますか?
チキバン号年式が一番新しくても約20年たってるからサスもお疲れだったご様子🤣
これでまたチキバン号は約20年はサスの心配しなくてよくなったね😅
チキチキバンバンさん、お疲れ様今日の動画楽しく見さしてもらいましたまたの動画楽しみにしてます‼️
ショック交換で安定性が上がったチキバン号、これからの旅が楽しみですね😊