こんにちは!チキチキバンバンです!
こちらの動画を先にご覧ください🙇♀️
▸【改修DIY②】ポタ電の走行充電にチャレンジします!!
ポータブルバッテリーを充電するために走行充電を取り付けたのですが、
素人工事だったために、危険な状態になってしまっていました。
そこで、今回は安心して走行充電が使えるようにするために、
プロの方にお願いをして改善工事を行いました!!
たくさんのご指摘をいただきありがとうございました⛏
日本特殊車輌協会よっしーさんのチャンネル
▸日本特殊車輌協会一宮ベース
特殊車両の改造に関する法律を解説しています!
私たちもちょこちょこ登場しているのでぜひ遊びに行ってみてください♪
(by.ちも)
★材料・工具類
▸サーキットブレーカー 100A
▸コルゲートチューブ ※類似品
★機材
▸VLOGCAM ZV-e10(SONY)
[Amazon]
[楽天]
▸VLOGCAM ZV-1(SONY)
[Amazon]
[楽天]
▸Insta360 X3(Insta360)
▸DJI Mini 3 Pro(DJI)
[Amazon]
[楽天]
★救急車をキャンピングカーにするまでの道のり
★オリジナルグッズ発売中♪
作業中に着ているTシャツやステッカーを販売しています☆
★チキバンオリジナルソング♪
動画内やエンディングのオリジナルソングは、夫婦アコースティックユニット『かのんぷ♪』さんに制作ご協力いただきました💕
★愛用品「Pendleton(ペンドルトン)」
チャンネル登録・グッドボタンもよろしくお願いいたします♪
SNSでは私たちの日常を配信中です。
こちらもぜひフォローしてください!
………………………………………………………………………………..
instagram
twitter
………………………………………………………………………………..
個人ツイッターはじめました!
こちらもぜひフォローをお願いします♪
………………………………………………………………………………..
まりこ
ちも
………………………………………………………………………………..
音楽提供:
OtoLogic (
効果音ラボ(
✅ Camiseta De Futbol Baratas Player vs Fan | camisetasfutboleses
🛒 Cómprala aquí: https://www.pidecamisetas.com/
📸 Siguenos en Instagram: https://www.instagram.com/msy_es/
📲 WhatsApp: +86 166 5930 6369
👏 ¡Muchas gracias por ver el vídeo! 👏
🔴 LIKE & SUBSCRIBE 🔴
🔴 Keywords:Camisetas COPA MÉXICO
__
🏷️ TAGS:
CAMISETA Real Madrid 22/23
camisetasfutboleses
camisetasfutboleses.com
CAMISETAS FUTBOL SPAIN
CAMISETAS DE FUTBOL
CAMISETAS FUTBOL Baratas
CAMISETAS DE FUTBOL 2020
CAMISETAS DE FUTBOL 2021
CAMISETAS DE FUTBOL 2022
CAMISETAS FUTBOL EQUIPOS
CAMISETAS FUTBOL SELECCIONES
CAMISETAS DE FUTBOL BARATAS
MEJORES CAMISETAS DE FUTBOL
EQUIPACIONES FUTBOL
EQUIPACIONES DE FUTBOL
Otros sitios web de nuestra empresa para que los visite:
配線も、より安全になって安心ですね😄
さすがに、プロのお仕事でしたね🤗
It is always good to ask a specialist for safety reasons if you are not 100% sure if it is safe. Good work. 👍🏻
I look forward to more videos. どうもありがとう。🙇🏻♂️😊
そう言えば…街の車屋ch…何処行っちゃったんスかねぇ〜?
04:05 菅 → 管
サーキットブレーカー いいですね
標準でつけてもらいたい と 思いました
インバーターの電源供給の低圧12V直流をリレーで成業しようとするから100A級のリレーが要るわけですが、インバーターの電源スイッチにリレーを並列に組み込んでアクセサリー連動にするならリレーに流れるのは弱電流なので小型のものでいいです。電磁リレーは逆儀電力が出るのでダイオードを入れてください。ちゃんと逆起電力対策が出来ているかはオシロスコープでチェックしてください。私はそうしています。
フォロー出来れば失敗ではないですよ👍
救急車のオルタネーターはかなり優秀だとは思います。
とはいえ用心するに越した事はないですね👍
ソーラーパネルも利用出来たら尚良いですね👍
100Aのブレーカーはいいんですが、現在のケーブル太さだと実際100A流れたらブレーカー動作する前にケーブルが焼けてしまいますよ。
サブバッテリーシステムはディープサイクルバッテリーを使わないとバッテリーの劣化が早まるだけなので現状のままアイソレータ付けてもメリット無いですね。そもそもでかいポタ電あるならサブバッテリーにする必要もないのでは。
インバーターにリモート端子があるので、これを使えばカー用品店で手に入るリレーでもACC連動へ改造可能かと思います。
あと、インバーターの端子部も保護カバー付けてますか?動画だと繋いだだけで簡単にスルーしているので気になっています。
知り合いの息子さんが家庭のコンセントにイタズラして手を火傷したことを思い出しました。
普段プロの手で安全に作られた電化製品を使っていると電気の危険性をついつい忘れてしまいがちになってしまいますね。
下呂にそんなとこがあったんか……w
やっぱりプロに診ていただくと何がどう危ないか、どうすれば一番安全を担保出来るかが判ると共に学ぶ機会になって今回は本当によかったと思います。
充分に理解して経験を重ねればお二人の力になっていく事と思います。
どんどん良くなっていくチキバン号と供に楽しんで地球旅の新たな出会いを私達にお伝え下さい。応援しています。
プロはすごいね!安心だね😉
改修お疲れ様です!!次の旅はかなり快適に電力使えそうですねー!
DC10Vからソーラーパネルのインプットができるなら、いっそ大電流入れられる車用のDC入力もポタ電にあったらもっといいのに…ってところですよね😅
一個をサブバッテリー化できたら、うっかり消し忘れてもクルマが動かなくなることはなさそうでいいですねー!…100Aリレーも気になりますね✨
それは、ヒューズタイプにして予備を持って置く方がいいですよ。
自分は電流を流して試験したのですが、発熱が大きくて危険ですし、規定電流と大幅に乖離してました。ですので没にしました。
電気が残ってたのがちょっと来たのではなく、インバータ内にあるコンデンサーという電気部品に電気が貯まっていたので一瞬電気がついたんですよ。
お疲れ様でした。 バッテリー上にある緑色の電流センサーの中を+赤線を通さなくていいんですか?全体の電流値が判らなくなると思います。 センターコンソールの上に電流計があったと記憶していますが? 如何ですか?
やっぱりアイソレーター仕様になりましたね。僕の4ランナーもサブバッテリー仕様です。。AGM ばってりーにすると容量(アンプ)が増えていいですよ。改善改良。安全旅行、おーーーーー
次は予算があればバッテリーを
リン酸鉄バッテリーに交換かなw
なんと言っても、電気は1番安全に使わないといけないから、良かった😄🚐🚐🚐
さすがマイナスから取り外してたね。
見てたら簡単そうだけど、しっかりと理にかなってる対応をされてなしたね👏👏
コレであとは、使用残量を見ながら計画的に電気を使うとイイね
ある程度走行したら、配線の擦れによるダメージ確認しましょうね。擦れがある部分は補強、場合によっては固定追加が必要です。頑張ってくださいね。
「エーモン」のカタログを穴が開くほど眺めると、使えるモノがいっぱい掲載されてますよ。
やっぱりバッ直が気になった人多かったんだ😅 直してもらって安心😊
これで安心だね👍️
失敗して改善するのも勉強だけど、プロに任せて一緒に作業するのが一番の勉強になるし、無駄な経費の削減になる☝️
やっぱりバッテリー周りはプロにお願いしたほうが安心。カチカチ山になりたくないですもね
ディーラーメカニック時代に、燃えたヴェルファイアの実況見分があった。
警察が来て出火原因の探究でしたが、明らかに素人作業でバッテリー直でLEDの配線を大量に付けて、スイッチをオンにした瞬間に燃えたらしい。
この動画の件に関しては、すごく賢明な判断ですね